不動産がもっと楽しくなるメディアMIRAIMO

不動産投資で失敗しないために必要な4つのこと|サラリーマン大家が気をつけるべきポイント

最近は不動産投資に興味を持つサラリーマンが増えています。

実際にダブルワークとして活動しているサラリーマン大家も少なくないのです。

 

不動産投資は将来に備えた資産形成方法として、本業以外で行うには絶好の仕事といえるでしょう。

軌道に乗れば長期に渡り家賃収入という安定した収益が望めます。

しかし、投資である以上リスクもあるのが現実です。

したがって、失敗してしまうと大きな損失を受ける可能性も否めません。

安易にスタートするのは危険でしょう。

 

そこで、今回は不動産投資で失敗しないためのチェックポイントを紹介します。

特にサラリーマン大家が気を付けなければならないことがあるのです。

実はリスク管理さえ怠らなければ、不動産投資は決して怖い投資ではありません。

1. 不動産投資で失敗しないために必要な4つのこと

不動産投資で失敗しないために必要な4つのこと

不動産投資では、賃貸物件を購入しなければならないため大きなお金が動きます。

失敗してしまうと損失も大きくなるでしょう。

したがって、経営上大切なことは失敗しない運営を心がけることです。

①物件選びはターゲットを明確にする

不動産投資で失敗しないためには、どのような入居者を対象にするのかを明確にしてください。

そして、選んだターゲットが魅力を感じるような物件を購入することで、賃貸経営の核となる賃貸需要を確保するのです。

エリアはターゲットの需要が高い場所を選ぶ

たとえば、単身者をターゲットに選んだのであれば、近辺に大学やビジネス街のあるエリアを選ぶのです。

さらに、駅に近い立地であれば、単身者の需要を満たす物件だと言えます。

つまり、複数の需要を押さえるのが不動産投資のポイント。

設備や間取りはターゲットに合わせて選ぶ

たとえば、ゴージャスなキッチンや部屋数の多い間取は、ファミリーには人気があるかもしれません。

しかし、単身者に必要でしょうか?

設備や間取りはターゲットの目線に合わせて選ぶことが大切です。

必ず自分で足を運びチェックする

投資物件を購入する際には、必ず自分で足を運びチェックしなければいけません。

たとえば、中古マンションを購入するのであれば、自分の目で駐輪場やゴミ置場を確認してください。

汚れていたなら、マンション管理全般がずさんだと判断できるでしょう。

②リスク対策をしっかり行う

不動産投資で失敗しないためのカギは、リスク管理に尽きるといわれます。

想定されるリスクに対して、あらかじめ対策を講じることがポイントになるのです。

そのためには、リスクを知ることから始めなければいけません。

空室リスク

空室になると家賃収入が望めなくなり、収支計画に大きな狂いが生じるでしょう。

銀行融資を受けていれば返済が滞るかもしれません。

対策としては、物件選択の時点で立地が良く賃貸需要の安定したエリアを選ぶのです。

家賃滞納リスク

家賃滞納も空室リスクと同じように家賃収入がストップします。

家賃滞納では簡単に追い出すこともできないのでダメージの大きなリスクです。

入居審査の時点で保証人のチェックを厳しくしておきましょう。また、保証会社の利用も有効です。

資産価値下落リスク

賃貸物件は時の経過に応じて老朽化するため資産価値が下落します。

家賃も資産価値に連動するため、下げなければ仕方ないでしょう。

対策としては、適度なメンテナンスで状態を保つことです。

また、好立地のエリアにある物件は価値が下がり難いといわれます。

予想外の修繕費が掛かることも

中古物件の場合、建物や設備の不備のために予想外の修繕費が掛かることがあります。

マンションであれば購入時に修繕積立金のチェックは欠かせません。

また、事前に修繕費を含んだランニングコストをシミュレーションしておくことも大切です。

関連記事不動産投資のリスク10種類とリスクヘッジ方法を解説|失敗を防ぐための圧倒的な秘訣

2023.10.01

③収支計画を入念に立てておく

不動産投資で失敗しないためには、収支計画を入念に立てましょう。

不動産投資に限らず、商売であればお金の計算は欠かせません。

想定されるランニングコストも含めた計算のできる人が成功する投資家になるのです。

ローン返済は無理のない金額で

不動産投資に金融機関からの融資は欠かせないでしょう。

中にはフルローンでの融資も可能なケースがあります。

しかし、月々の返済額に無理が生じるようではいけません。

頭金を用意して余裕のある返済額に抑えてください。

金利上昇リスクを考慮する

現在は、金融緩和により銀行ローンが低金利で設定されています。

したがって、今後の金利上昇リスクが懸念されるのです。

しかし、金利の変動しない固定金利型の金利タイプを選択すれば金利上昇リスクを避けることができます。

キャッシュフローのチェックはこまめに行う

不動産投資では、キャッシュフロー(お金の動き)のチェックがポイントです。

収支が赤字になっていないかを小まめにチェックしてください。

収支のマイナスが続くようでは、出口戦略として売却を検討することもあるでしょう。

④良いパートナーを見つける

不動産投資の実施には、専門家の力を借りなければなりません。

たとえば、不動産会社に売買を任せ、管理会社に運用を任せるのが一般的です。

したがって、信頼できるパートナーに出会うことが不動産投資の成功への近道といえるでしょう。

実績豊富な不動産会社を見つける

実績豊富な不動産会社であれば、多くの取引件数により様々なノウハウを持っています。

不動産投資のように大きなお金が動く取引ではアクシデントやトラブルも多いのです。

実績が豊富であれば、対応できる範囲が広いでしょう。

口コミや評判もチェックしよう

最近はインターネットを利用して、口コミや評判をチェックすることができます。

実体験にもとづく感想も多いので重みを持つでしょう。

パートナー選びの最終局面では、思いのほか役に立つかもしれません。

セミナーへ足を運んでみるのがおすすめ

不動産投資セミナーのメリットは、知識を習得するだけではありません。

最新の不動産情報を手に入れるメリットもあれば、人脈を拡げるというメリットもあるのです。

信頼できるパートナーと出会うには最適の場所といえるでしょう。

関連記事おすすめな不動産投資会社8社を厳選!失敗しない不動産投資会社の選び方とは

2023.08.07

2. サラリーマンが不動産投資で失敗しないためのポイント4つ

サラリーマンが不動産投資で失敗しないためのポイント4つ

最近は不動産投資をしているサラリーマンが少なくないようです。

そこで不動産の専門家ではないサラリーマンが失敗しないためのポイントを4つ紹介します。

①不動産会社に丸投げしない

不動産会社に丸投げするサラリーマン投資家が少なくないようです。

しかし、委託したからといって、すべてを任せるのではいけません。

売買の価格や時期など、パートナーとのコミュニケーションが必要な事案はいくらでもあります。

②管理しやすい物件を選ぶ|ワンルーム・区分

サラリーマン投資家には、管理しやすい投資物件をおすすめします。

たとえば、区分のワンルームであれば、部屋自体のスペースが狭いので入退去時の管理やメンテナンスも手間が掛かりません。

また中古であれば価格が安いので収支の管理も比較的安心です。

③副業禁止の場合の注意点

不動産投資は会社が副業を禁止していればできないのでしょうか?

副業禁止の場合は就業規則を確認してください。

不動産投資の記載があれば厳しいかもしれませんが、不動産投資を禁止していても配偶者名義にすることで可能になることもあります。

④確定申告を忘れずに行う

サラリーマンが不動産投資をする場合、確定申告をしなければいけません。

事業所得や不動産所得は、白色申告や青色申告で処理することになります。

青色申告であれば、手間は掛かりますが節税のためには有効なので投資家としては挑戦するべきでしょう。

関連記事不動産投資がサラリーマンにこそおすすめな理由と成功するための秘訣を紹介

2023.09.30

3. ポイントを押さえて失敗しない不動産投資を!

不動産投資で失敗しないためには、押さえておきたいポイントがあります。なかでも、リスク管理は大切です。

不動産投資にリスクは付きものだといわれますが、準備や対策によって分散することができることを強く意識してください。

不動産投資では、取引の専門性からプロの力を借りることが必要になります。

信頼できるパートナーの有無が成功を左右するといっても過言ではありません。

MIRAIMOでは、LINE公式アカウントを通じた無料オンライン相談で投資家をバックアップしていますのでお気軽にご利用ください。
MIRAIMO公式アカウント友だち登録

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ミライモの記事を毎日チェック!