不動産がもっと楽しくなるメディアMIRAIMO

おすすめの相続セミナー3選を紹介|相続税を知って早めの対策を検討しよう

「財産なんてないから、自分には相続のことは関係ない」と思っていませんか?

実は相続税が増額されているのです。

今まで相続税の対象にならなかった人が相続税を支払わないといけないケースが増えてきています。

 

多額のお金はなくても、持ち家がある人は沢山いるでしょう。

家に相続税が課せられるケースが増えてきているのです。

 

もしも相続税を支払うだけの貯金がなければどうしますか?考えただけで頭が痛くなってきますね。

相続対策は、亡くなってからではどうしようもありません。

生前に対策を講じなければ手遅れといえます。来るべき日のために今から知識をつければ大丈夫。

今回は、相続税を知るための相続セミナーが開催されているのでご紹介しましょう。

1. 相続を学ぶ!おすすめ相続セミナー3選

相続について関心はあるが、どこで知識を得ればよいのか方法がわからないという人も少なくないでしょう。

税理士事務所へ足を運ぶのも気が引けますね。

そこで、気軽に参加できる相続セミナーをご紹介します。

①夢相続が開催している相続セミナー

夢相続が開催している相続セミナー

専門の相続コーディネーターが運営しているサイトである「夢相続」なら、その道のプロがトータルな知識で対応してくれます。

コーディネーターが窓口になり、必要な弁護士・税理士・司法書士などをプランニングするのです。

そんな夢相続では、気軽に立ち寄ることのできる無料セミナーを主催しています。

東京・横浜・京都を中心にボリュームのある内容で、相続のプロが講師をしているので、知識を得るのには格好のセミナーといえるでしょう。

また、希望者には無料個別相談会を実施しています。

本社所在地:東京都中央区

参考:株式会社夢相続

②全国相続サポートセンターが開催している相続セミナー

全国相続サポートセンターが開催している相続セミナー

全国相続サポートセンターは、名称どおり全国に加盟店を持ち相続についてサポートしています。

コーディネーターが、問題解決のために、さまざまな分野のプロへ橋渡しをしてくれます。

全国にある相談窓口での幅広い対応が可能。

 

セミナーや講演については、全国の加盟店が開催しているため、都心から離れた地方の相談者にとっても足を運びやすいシステムといえますね。

個別の相談があれば無料相談により対応しています。

本社所在地:東京都千代田区

参考:全国相続サポートセンター

③日本相続対策研究所が開催している相続セミナー

日本相続対策研究所が開催している相続セミナー

老後対策に力を入れているのが「日本相続対策研究所」です。相続対策として3段階で対応しています。「老後対策」「事前対策」「相続対策」の3つのステップで、相続対策までに余裕があれば極め細やかな対応を受けることが可能です。

セミナーについては、相続対策セミナーの基礎編など、さまざまな無料セミナーを都内各地で開催しています。

また興味を持てば、その後、案件に応じたセミナーを参加費1,000円から2,000円程度で受けることができます。

本社所在地:東京都品川区

参考:一般社団法人日本相続対策研究所

2. 不動産相続に関するセミナーの探し方

不動産相続に関するセミナーの探し方

相続のときに問題になりやすいのが、不動産ではないでしょうか?

高価な不動産があるために、高額な相続税の対象になることが少なくありません。

そこで、不動産の相続に特化したセミナーの探し方をご紹介しましょう。

健美家で検索する

不動産投資と収益物件の情報サイトである健美家では、各地で開催されているセミナーを検索することができます。

セミナー内容を「税金・相続」にして地域・開催日・参加費用の有無などを指定すれば、指定に応じたセミナーが表示されます。

参考:健美家

3. 相続セミナーにも種類がある

相続セミナーにも種類がある

 

相続セミナーには

  • 遺言セミナー
  • 相続税の対策セミナー

の2種類があります。それぞれ、どのようなことが学べるのかをご紹介しましょう。

遺言セミナー

遺言セミナーとは、相続する財産がある人を対象に、遺言作成の重要さを伝え、

遺言作成のお手伝いを受託することを目的に開催されているセミナーです。

遺言の重要性・遺言を書くべき人・遺言がないことによって生じるトラブルなどを紹介しているセミナーが多くあります。

講師は司法書士・弁護士といった法律の専門家がつとめることがほとんどです。

相続税対策セミナー

2015年に相続税が増税されてから、急増しているのが「相続税対策セミナー」。

FP・不動産会社・銀行など、相続税が大きく関わってきたり、相続税対策につながることを生業にしている企業・団体が主催していることが多いです。

相続税の基本・計算・相続税対策法などを具体的に説明してくれるので、

今後相続する・相続される可能性がある人は参加して損はないでしょう。

 

中には、相続税対策になるから、と利益が出ない商品を押し付けてくる、詐欺も増えているので、

主催会社をよく見極めてから、相続税対策セミナーに行きましょう。

4. 相続税対策セミナーが注目されている理由と参加すべき理由

相続税対策セミナーが注目されている理由と参加すべき理由

相続セミナーに参加することの目的は、相続に対する意識を高めることです。

相続の知識がないと何の対策も講じずに相続を迎えなければなりません。

知っているのと知らないのとでは大きな違いが生じるのです。

相続税の増税により、相続税を支払う人が増えてきているから

2015年1月1日に改正された内容は、基礎控除額の変更です。

そもそも、相続した財産が基礎控除額を下回っていれば、相続税を支払う必要はありません。

基礎控除額の計算
改正前 5,000万円+1,000万円×法定相続人の数
改正後 3,000万円+600万円×法定相続人の数

具体的には、妻と子ども2人が相続人だとすると、

基礎控除額の改正前は「5,000万円+1,000万円×3人=8,000万円」が非課税の額でした。

ところが、改正後は「3,000万円+600万円×3人=4,800万円」が非課税と、大幅に非課税額が減ってしまったことが分かります。

つまり、4,800万円相当以上の資産を持っていると、相続税の課税対象になるということです。

相続は決して他人事ではなくなってきている

もはや「相続税なんて他人事」とはいえません。

たとえば、東京近郊に自宅がある場合、不動産の評価額が基礎控除額を超えるケースが少なくないでしょう。

今まで、相続税とは無縁であった人が、改正後には相続税を支払わなければならないのです。

自分の子どもが相続税を負担する可能性も

預貯金としての財産がなくても、自宅があるだけで相続税の対象になるのです。

たとえば、夫が亡くなれば、残った妻や子どもが相続税を支払うことになります。

子どもが成人して仕事をしていれば、相続税の支払いは子どもが背負うことになるでしょう。

セミナーで相続について知る事で早めに相続税対策ができる

早めに相続についての対策を考えると選択肢が多くなります。

したがって、多くの選択肢の中から、より良い計画を立てることができるのです。

 

相続を成功させるためには、専門的な知識を欠かすことができません。

相続セミナーに参加することで、相続について知ることができるだけではなく、専門的な知識を有するプロと出会えるというメリットもあるのです。

また、無料相談を受けることができるのであれば、どんどん活用するのも有効な相続対策につながります。

5. 相続税の対策も必要だが、老後の対策も重要!

相続税の対策も必要だが、老後の対策も重要!

相続セミナーに参加するなど、対策が大切なのはもちろんのことですが、その前に老後の対策を考えなければなりません。

老後対策をおろそかにすると、思うような相続対策ができなくなるのです。

相続の対策をする前に老後の対策が必要?

元気な間に、老後の対策を考えておかないといけません。

大半の人は、少々歳をとっても「まだまだ元気だから、当分は大丈夫だろう」と考えているのではないでしょうか?

しかし、老いというものは、思いのほか早く訪れるのです。

認知症や病気になるリスクも考えておく必要がある

たとえば、相続対策を考えようと思っていた人が、いつの間にか認知症になっていたということが少なくありません

ところが、重い認知症であると認定されると、

本人が家を売却する契約のような法律行為をすることができなくなるのです。

 

当然、認知症であると認定されたら、能力的にも正常な判断はできないでしょう。

相続対策ができなくなるのはもちろんのこと、老後の生活自体もままならない状態になるかもしれません。

親の財産は子供でも勝手に使用する事ができない

親が認知症の認定を受けると、子どもが親の財産を勝手に使用することができなくなくことがあります。

結果として、認知症の親を施設に入れる費用であっても資産をスムーズに承継できないかもしれません。

子どもに、さまざまな負担がのしかかるでしょう。

老後の対策をする事で自分のためにも家族のためにもなる

早くから老後の対策を考えることが、自分自身のみならず子どものためにも有効な手立てになるのです。

いつ、認知症の兆しがあらわれるかわかりません。

「将来、認知症になるかもしれない」という前提で老後の対策を考える必要があるでしょう。

6. 相続のセミナーに参加して早めの相続税対策を考えよう!

相続セミナーに参加すると、今までぼんやりとしていた不安が、明確な不安に変わります。

そして、相続対策の必要性を意識するのです。まずは「相続対策は、まだまだ先のこと」という意識を捨てることから始めましょう。

相続にいたる前に何をしておくかが重要になります。相続は亡くなった後の問題ですが、相続対策は亡くなる前の問題なのです。

実は、生前にできる対策や準備がたくさんあります。その対策は、セミナーにより、ひとつひとつ確認することができるのです。
MIRAIMOを運営している、株式会社スマミンでは、不動産の相続対策についての疑問や不安などご質問を受付中。

「MIRAIMO LINE公式アカウント」からご質問いただければ、

弊社のプロの不動産投資コンサルタントが直接回答いたします。

お気軽にご利用ください。
MIRAIMO公式アカウント友だち登録

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ミライモの記事を毎日チェック!