不動産がもっと楽しくなるメディアMIRAIMO

高田馬場・早稲田の不動産投資データや魅力を解説|学生や社会人の単身者の需要が高い!

高田馬場からイメージするのは、早稲田大学や駅前のリーズナブルな飲食店でしょうか?

夜遅くまで学生やサラリーマンで賑わっているようです。

ところで、高田馬場や早稲田は、不動産投資エリアとして、どのような価値を持つのでしょうか?

 

今回は高田馬場や早稲田を不動産投資データに基づいて調査してみます。

高田馬場や早稲田における不動産投資のコツと将来性を、不動産投資のツボになる賃貸需要を中心に確認しますので参考にしてください。

高田馬場のある新宿区での不動産投資のコツは以下の記事を参考にしてください。

関連記事新宿が不動産投資におすすめなワケ|人気の理由から不動産事情を徹底解説!

2023.07.02

1. 高田馬場の不動産投資データ

高田馬場は新宿区の北部に位置するエリアです。

近隣エリアには様々な大学や専門学校などが集まっており、「学生の街」として有名。

また、JR・東京メトロ・西武鉄道3線が乗り入れている他、バスも走っているためアクセスが良い街です。

 

交通アクセスの良い高田馬場は、不動産投資に向いているように思われます。

そこで、高田馬場の不動産投資データを基にチェックしていきましょう。

高田馬場の人口

高田馬場が位置している新宿区では人口が346,643人(2023年7月現在)、一世帯あたりの家族数の平均が約1.6人です。

つまり、一人暮らし世帯が多いエリアになります。

また、65歳以上の老年人口が19.5%と低く、高齢者が少ないと言えるでしょう。

参考:新宿区 新宿区の人口

高田馬場の賃貸需要

不動産投資の生命線は賃貸需要の有無です。

まず、投資エリアに賃貸需要があるかどうかを確認しなければいけません。

そこで、高田馬場にどのような賃貸需要があるのかを調べてみました。

大学生や社会人の単身者の賃貸需要の高い

高田馬場は、早稲田大学をはじめとした学校がひしめく学生街として飲食店なども多く、学生や若い社会人の賃貸需要が見込めるエリアです。

また、都心などの主要都市へのアクセスの良さも賃貸需要を高めている理由と言えるでしょう。

収益物件では区分マンションが多い

学生や若い社会人が多いということは、単身者世帯の割合が増えるということになります。

したがって、収益物件としては単身者向けの区分マンションが多くなるでしょう。

実際、賃貸物件を検索すると区分マンションの数が圧倒的に多いです。

高田馬場の不動産平均価格

土地については、高田馬場駅の価格相場で、坪単価300万円程度になります。2024年6月相場の前年比は 118.8%と、増加傾向に。

また、中古マンションの平均価格としては、専有面積が70㎡で5,800万円程度とされています。

参考:SUUMO土地価格相場

参考:LIFULL HOME’S 中古マンション

高田馬場の賃料相場

高田馬場駅周辺と新宿区全体の家賃相場を比較してみました。

ワンルームは高めの家賃相場であるものの、新宿区全体と比較すると割安と言えるでしょう。

間取り 高田馬場駅周辺の家賃相場 新宿区全体の家賃相場
ワンルーム 8.60万円 10.06万円
1K 10.39万円 10.20万円
1DK 13.17万円 12.96万円
1LDK 20.54万円 21.37万円
2LDK 28.30万円 29.69万円

参考:LIFULL HOME’S

2. 不動産投資に活かす!高田馬場駅周辺の地域情報と魅力について紹介

高田馬場駅周辺の地域情報と魅力について紹介!

早稲田大学に近い学生街としてのイメージの強い高田馬場ですが、

不動産投資の対象としてはどのような位置づけになるのでしょうか?

高田馬場駅周辺の地域情報と魅力について紹介します。

高田馬場が人気なワケを考察

高田馬場周辺は、若い人に人気があるようです。

早稲田大学の学生をはじめ、若い人が住みやすい環境が整っています。

そこで、高田馬場に人気が集まる具体的なワケを考察してみましょう。

JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線の3線があるアクセスに非常に便利

活動範囲が広い若い人を中心に、高田馬場のアクセスの良さが人気を集めているのでしょう。

高田馬場駅は、1日に約60万人が利用すると言われています。

高田馬場には、JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線の3線が乗り入れ、通勤や通学にはとても便利なエリアなのです。

魅力がある飲食店や娯楽施設が沢山ある

学生街に飲食店や娯楽施設は欠かせません。

高田馬場では早稲田通りから、路地に入れば魅力的な飲食店が軒を並べます。

100を超えるラーメン店や様々な多国籍料理が楽しめるのです。

また、ゲームセンターやビリヤードなども若い人で賑わっています。

学生割がきくなど学生向けの飲食店も多い

高田馬場は、早稲田大学だけではなく、その他にも様々な専門学校などがひしめく学生街です。

したがって、学生をターゲットにした店も少なくありません。

学生割が効くなど学生向けの飲食店が多いという特徴を持ちます。

広々とした公園や緑がある

高田馬場は、アクセスの良さから駅周辺部のイメージが強いのですが、自然にも恵まれたエリアだと言えます。

たとえば、駅の東側には「戸山公園」や「おとめ山公園」があり、街中から一歩足を踏み入れるだけで自然を満喫できるのです。

高田馬場の治安

不動産投資では治安の良さもチェックポイントになります。

安心して暮らせる街の人気が出るのは当然のことでしょう。

そこで、高田馬場の治安の良し悪しを調べてみました。

比較的に治安が良く、女性の一人暮らしも安心

高田馬場では、駅周辺の飲食店や娯楽施設により賑わっています。

しかし、学生が多いため、治安はそれほど悪くありません。

人の多い場所には交番などが設置されるなど対策が講じられています。

夜道も街灯により明るいところも多く、一人暮らしの女性でも安心できるエリアだと言えるでしょう。

高田馬場・早稲田の交通事情

主要駅までのアクセスとしては、

JR山手線で新宿駅まで5分、池袋駅まで4分。

東京メトロ東西線で東京駅まで15分です。

また、バス路線の本数は都営バスや関東バスなど7本であり、羽田空港行きのリムジンバスもあります。

3. 高田馬場・早稲田での不動産投資のコツと将来性

高田馬場・早稲田での不動産投資のコツと将来性

高田馬場や早稲田は、不動産投資に有効なエリアだと考えられます。

そこで、このエリアで不動産投資を検討している人に対して、コツと将来性を紹介しましょう。

学生や単身者が多い事もあり、家具家電が付いた賃貸が多く見受けられる

高田馬場や早稲田で不動産投資を検討するのであれば、学生や単身者にターゲットを絞ることが効果的でしょう。

ワンルームなどの区分マンションで、家具家電付きの物件に人気があるようです。

高層ビルの建設計画がある

特筆される内容としては、2016年4月に「住友不動産新宿ガーデンタワー」が高田馬場駅の近くに竣工したことでしょう。

地上37階建の超高層複合ビルです。

高田馬場駅周辺をはじめとするエリアの活性化が期待できます。

4. 高田馬場で不動産投資をするにはニーズに合わせた投資が必要になる

高田馬場で不動産投資をする場合には、学生や若い社会人など単身者向けの賃貸物件に注目する必要がありそうです。

不動産投資では、投資するエリアの賃貸需要がポイントになります。したがって、不動産投資データのチェックは欠かせません。

高田馬場は、周辺都市へのアクセスも良いため、入居するターゲットを誤らなければ有効な投資エリアになるでしょう。

MIRIAMO運営元の株式会社スマミンでも、不動産投資初心者向けに勉強会や個別相談会を開催しています。

知識をつけたい・スマミンがどんな会社か知りたい・非公開物件を紹介してほしいという方までお気軽にご参加ください。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ミライモの記事を毎日チェック!