不動産がもっと楽しくなるメディアMIRAIMO

渋谷へのアクセス抜群な三軒茶屋で不動産投資をしよう!魅力や不動産投資データを解説

世田谷区にある三軒茶屋は「三茶」と呼ばれ皆に親しまれている街ですね。

渋谷まで2駅とアクセスが便利なのに加え、駅前の利便性も高く、賃貸需要も高い街です。

 

では、そんな三茶で不動産投資を行うことで収益を上げることができるのでしょうか?

今回は不動産投資を行う際に重要になる三軒茶屋の地域情報や不動産データから、有効な不動産投資方法を読み解いていきましょう。

不動産投資で堅実に収益を上げていきたい方は是非ご覧ください。

(※当記事内のデータは2019年10月現在のものです。)

三軒茶屋のある世田谷区全体の不動産投資戦略について興味がある方は以下の記事を参考にしてください。

関連記事世田谷区の不動産投資物件の選び方!世田谷区の魅力炸裂伝

2022.12.09

1. 三軒茶屋の不動産投資データ

三軒茶屋の不動産投資データ

世田谷線三軒茶屋駅入口

三軒茶屋は一般的には三軒茶屋一丁目・二丁目が該当し、面積は0.478㎢(世田谷区は約58㎢)。

世帯数や人口などのデータは以下を参考にしてください。

地 域 世帯数 人 口 面 積 人口密度
総数 (㎢) (1㎢あたり)
三軒茶屋1丁目 3,451 5,166人 2,465人 2,701人 0.203 25,448
三軒茶屋2丁目 4,887 7,942人 3,772人 4,170人 0.275 28,880

出典:令和元年(2019年)の世田谷区の町丁別人口と世帯数(令和元年9月1日現在)

三軒茶屋の賃貸需要|どちらかというと単身者向けが多い

交通利便性と街自体のブランド性が高く、どちらかというと単身者に人気のエリアになっています。

LIFULL HOME’S見える!賃貸経営によると賃貸入居者の三軒茶屋駅での検索条件割合は「ワンルーム/1K/1DK」が68.4%と圧倒的に単身者人気が高いことがうかがえます。

三軒茶屋の不動産平均価格

マンション平均価格

三軒茶屋駅の中古マンション価格相場は平均5,151万円。

(築年数指定なしで専有面積70㎡の場合)

2駅隣の渋谷が6,370万円なのと比べると割安になっています。

参考:LIFULL HOME’S 価格相場

公示地価・基準地価の平均

地価は、2008年~2021年までの公示地価・基準地価の平均価格をグラフにまとめました。

https://live.amcharts.com/A4NzQ/

2008年に起きたリーマンショック以降、2013年まで地価は下落しましたが、ここ数年でまた地価が上昇しつつあります。

2014年までは三軒茶屋は東京都の平均を上回る地価でしたが、以降は全て東京都の平均を下回る結果に。

参考:国土交通省公表の地価公示価格に基づく「土地代データ」より

三軒茶屋の賃料相場

間取り 家賃相場 世田谷区全体の家賃相場
ワンルーム 9.26万円 8.16万円
1K 10.37万円 8.64万円
1DK 12.1万円 10.82万円
1LDK 15.85万円 14.63万円
2K 12.97万円 10.76万円
2DK 12.04万円 12.18万円
2LDK 22.82万円 18.92万円

3K~上の広さはデータがありませんでした。

このように、三軒茶屋は世田谷区全体と比較しても割高な家賃であることが分かりますね。

物件の総件数を見てみても、ワンルームや1Kの物件数が一番多かったため、三軒茶屋では家賃の安さより利便性を求める単身者からの需要が多いことが伺えます。

参考:LIFULL HOME’S 三軒茶屋駅の家賃相場情報

2. 三軒茶屋駅周辺の地域情報

三軒茶屋駅周辺の地域情報

キャロットタワーからの景色

三軒茶屋はなぜ人気が高いのでしょうか?三軒茶屋がどんなエリアなのかご紹介します。

三軒茶屋の地域情報を知って、投資物件選びのご参考にしてください。

興味を持った方は、ご自身で足を運んで実際に雰囲気を感じてみるのもおすすめです。

「三茶」で有名な三軒茶屋が人気なワケを考察

三軒茶屋は世田谷区の一部であり、「三茶」の略称で親しまれる知名度の高いエリアです。

吉祥寺・自由が丘などと並んで「住みたい街ランキング」に入る人気の住宅地。

駅周りの利便性が抜群

駅前に商店街があり、飲食街も多いです。

深夜営業しているスーパーや飲食店も多く、仕事などで遅く帰ってきても困ることはないでしょう。

おしゃれなカフェなども多いため、若者に人気なのも頷けますね。

渋谷駅まで2駅!アクセス抜群

駅周りだけでなく、田園都市線で2駅で渋谷に到着します。

他にも世田谷線が通っており、京王線や小田急線へアクセスすることも容易です。

借りて住みたい街ランキングTOP10入り!

三軒茶屋は2019年LIFULL HOME’S「借りて住みたい街ランキング」で第9位を獲得しています。

交通利便性や家賃などを鑑みたバランスから三軒茶屋がTOP10入りするのは納得の結果と言えるでしょう。

三軒茶屋の治安は駅前に少し不安要素がある

先述の通り、三軒茶屋駅前には飲食店がひしめき合っているので人が集まる関係で、駅前の治安は若干悪いです。

一方で駅から離れた住宅街は落ち着いているので、入居者側としても安心でしょう。

ただし、非常に狭い道も多いので小さい子供がいる場合などは注意が必要です。

三軒茶屋駅の交通事情

三軒茶屋は先述の通り、渋谷から東急田園都市線で2駅という利便性を誇っており、

他にも東急バス・小田急バスなども通っており、各方面へのアクセスに便利です。

3. 三軒茶屋での不動産投資のコツと将来性

三軒茶屋での不動産投資のコツと将来性

駅前交差点

不動産投資では「現在」だけでなく「将来」を見越して物件を購入することが重要です。

三軒茶屋の不動産投資のコツは「単身者狙い」かつ、利便性を求める人が多いため「駅近」のエリアで不動産投資をすることがオススメ。

渋谷や三茶の再開発などで不動産価格低下の可能性は低い

三軒茶屋では「三茶Crossing」という新しい街づくりの構想が発表されました。

  • 人同士が交流しやすい
  • 道路・鉄道が交差する
  • 様々な機能を掛け合わせる

という意味があり、より移動がしやすく、コミュニティを強化し、生活しやすくするための方針です。

上記の方針によって今後利便性が高まっていくうえ、近隣である渋谷駅の再開発事業も相まって、地価の高騰はしばらく続くのではないかと予想されます。

そのため、エリアを慎重に選ぶことで三軒茶屋ではキャピタルゲイン(売却益)を狙った投資も可能でしょう。

4. 三軒茶屋は渋谷まで近く、賃貸需要もある人気の街!

三軒茶屋は利便性が高く、賃貸需要もある人気の街であることが分かりましたね。

世田谷全体と比較しても家賃相場が高いですが、利便性を求める単身者需要が根強いため、不動産投資目線で見ても十分収益を出せることが予想されます。

また、近隣の再開発によって地価の上昇も見込まれ、売却益も見込めるかもしれません。

ターゲットに見合ったエリアを選び不動産投資を成功させましょう。

MIRAIMOを運営している株式会社スマミンでは一都三県の不動産を主に扱っており、三軒茶屋で不動産投資をしたいというご要望にもお応えします。

LINE公式アカウントでのオンライン相談・個別相談・勉強会など様々なコンテンツを無料でご用意しているので、不安や疑問などお気軽にお問い合わせください。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ミライモの記事を毎日チェック!