東京駅から新幹線で最短1時間30分ちょっとで仙台に着きます。
日帰りでも十分、おいしい牛タンを食べに行けますよ。
仙台は「杜の都」と呼ばれるほど緑豊かな、宮城県の県庁所在地です。東北地方の中でも、雪が少なく住みやすい地域です。
そんな仙台を、「不動産投資」という観点で徹底的に検証してみました。
観光・グルメだけじゃない、仙台で「不動産投資」を利用して資産を増やしてみませんか?
また、「仙台市」の投資物件を扱っているサイトを記事内で厳選7サイトもまとめていますので、物件探しをスムーズに行うためにぜひ活用してみてください。
今ならMIRAIMOを友達追加いただいた方にもれなく、
オリジナルのe-book「中古マンション購入チェックリスト」をプレゼント!
目次
1. 仙台ってどんなところ?
仙台市は宮城県の中部にある、同県の県庁所在地であり、政令指定都市※です。また東北地方最大の都市でもあります。
東北エリアでありながら、冬は意外と雪が少なく年間を通して気候が穏やか。
毎年8月には「七夕まつり」が開催され、大きなモニュメントが商店街を彩ります。
12月上旬から大晦日は「光のページェント」が開催されます。仙台市のメインストリートにある並木がライトアップされ幻想的な雰囲気を作り出します。
「杜の都」の名に恥じない緑あふれる仙台市は、年間を通して様々なイベントを開催していて飽きない街です。
1-1. 人口
平成27年度の国勢調査によると、東北地方6県の中で宮城県は人口1位となっています。
東北地方の中で一番広い県は「岩手県」(北海道を除くと日本で1番大きな都道府県)一番小さな県は「宮城県」(とはいえ日本で16番目に大きな都道府県)です。
では、宮城県内の人口比率はどうなっているのでしょうか?(仙台市公式ホームページ参考)
宮城県の人口の約47%が仙台市に集中しています。秋田県の人口と仙台市の人口は、ほぼ同じです。
東北地方最大の都市といわれる理由が人口からも確認できます。
1-2. 仙台市5つの地区の特徴と人気な地区
青葉区
仙台市の中心に位置し、東北地方最大のターミナル駅「仙台駅」や「宮城県庁」、「東北大学」など仙台を代表する公共機関・交通機関があり、人口も仙台市の中で1番多いです。
人気スポットである「仙台城跡」も青葉区にあります。仙台エリアの住みたい地区でも他を圧倒して1位に輝いています。
太白区
人口、広さは青葉区に次ぐ2位。仙台空港に近く、仙台市の南の玄関口となっております。
地下鉄南北線・東北本線・東北自動車道を利用することができ、交通の便も良いです。
自然と利便性を重視し今後の発展が大いに期待できる街です。
また、青葉区に比べ家賃が安く、長町には東北地方初の「IKEA」が出店しています。
泉区
仙台市の北に位置する、自然あふれる地域。地下鉄南北線泉中央駅周辺は商業施設が建設され、スポーツ施設も充実しています。
スタジアムもあり、ベガルタ仙台の本拠地である「ユアテックスタジアム仙台」も泉区にあります。
また、平成20年には「仙台泉プレミアム・アウトレット」が開業。家賃相場も比較的低いのが特徴です。
宮城野区
太平洋に面している宮城野区は、楽天ゴールデンイーグルスの本拠地である「楽天Koboスタジアム宮城」があり、平成25年7月には「仙台うみの杜水族館」がオープンしました。
仙台市の中での広さは4番目。再開発が進み大型のマンションが多く建設されています。
若林区
仙台市の中で1番面積が小さい地区です。
青葉区の繁華街まではバス・地下鉄で一本と利便性が良く、仙台市のベッドタウンとして重宝されています。
住宅街がメインで、地下鉄の東西線開通によりさらに便利になりそうです。
この中で最も人気なエリアは「仙台駅」がある「青葉区」。
仙台の住みたいエリアランキングでも、1位を獲得しています。
やはり、利便性の良いエリアはどの地域でも人気が高いです。
1-3. 5つの地区の家賃相場
各地域の家賃相場(ワンルーム・1K・1DK)[マンション・アパート・一戸建て]を比較してみます。
エリア | 家賃相場(平均) |
青葉区 | 5.2万円 |
太白区 | 5.08万円 |
宮城野区 | 4.82万円 |
泉区 | 4.48万円 |
若林区 | 5.23万円 |
駅から近い立地のいい場所はこの平均家賃よりも、高い家賃設定で貸し出すことも可能です。
青葉区は人気のエリアですが、仙台市の中でも横に長い区です。物件を探す場合は、利便性を重視し、仙台駅周辺で探すことをおすすめします。
1-4. 人気観光地
瑞鳳殿
初代仙台藩主である伊達政宗が眠る霊屋です。
一度焼失しているため、現在は再建築された建物ですが、豪華絢爛な桃山式の装飾は圧巻です。
たどり着くまで階段や、坂道がありますので訪れる際は、歩きやすい靴で行くほうが良いでしょう。
仙台城跡
仙台城跡地なので実際のお城はありませんが、高台にあるので、天気のいい日は仙台市が一望できます。
杜の都と呼ばれる所以を感じることができる絶景が広がっています。
仙台といえば馬に乗った伊達政宗を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?その銅像もこちらにあります。
大崎八幡宮
伊達政宗によって作られた大宮八幡宮。こちらも桃山式の豪華なつくりが特徴で、社殿は「国宝」に指定されています。
2. 仙台で不動産投資をする上でのポイントと投資物件例
不動産投資をするにはエリアの物件を知っておく必要があります。仙台市青葉区の投資用物件という条件で見てみましょう。
2-1. 仙台で不動産投資をする上でのポイント
不動産投資における成功のポイントは
- 地域性の理解があるか
- 今後の発展性があるか
- 自分の目的に合っているか
です。
仙台駅周辺は繁華街として栄え、利便性もよく、人口も多いので、不動産投資先としては文句なしといえます。
特に、区分ワンルームであれば、単身者の入居が見込みやすくなります。
ですが、仙台市周辺は地価の上昇が続いており、東北エリアの中でも高額な物件が多いのも事実です。
不動産投資はあなた自身で、その地域の今後を予想して、未来に投資することができるという楽しみがあります。
ですので、仙台市の中でも、地域性に魅力があり、再開発の進んでいて活気のある地域を探してみましょう。
しかし、どのエリアであっても「賃貸」としての需要がなければ意味がありません。
そのような物件は高い利回りで販売されることも多く、なんとなくお買い得な気がしてしまうので注意が必要です。
「地域性を理解する」・「今後の発展を考える」ということも「賃貸として需要があるか」を常に頭の片隅に入れて検討してみましょう。
2-2. アパート
- アクセス 仙台市地下鉄南北線 旭ヶ丘駅徒歩14分
- 物件価格 3480万円
- 利回り 11.20%
- 築年数 20年
- 木造アパート
- ファミリーを対象とした広めの作り
青葉区の仙台駅周辺にある一棟物件価格は1億円以上の高額物件も販売されていますが、すこしエリアを広げることで、手の届く価格帯の物件もあります。
また、学生を対象としたエリアは比較的収益を狙いやすいので学校周辺から物件を選ぶこともおすすめです。
2-3. 区分マンション
- アクセス 仙台駅徒歩6分
- 物件価格 1480万円
- 利回り 8.11%
- 築年数 33年
区分マンションであれば、仙台駅周辺だと築年数が30年以上でも高額で販売されている場合が多いようです。
裏を返せば、築年数がある程度たっていても、利便性のいい場所には需要がある。ということになります。
区分マンションは入居者がいなくなると、家賃収入が0になってしまいますので、より一層、利便性を重視して物件を選びましょう。
3. 仙台の今後の成長予測
不動産投資は長期投資です。仙台エリアに投資を検討しているなら、今後の成長予測は外せません。
行政がどのように取り組んでいるのか、人口が減少していく中で必要とされる場所はどこなのか、予測を立ててみましょう。
3-1. 仙台市が取り組む3つのまちづくり
「仙台市政策重点化方針2023」を掲げ、今後の街づくりに力を入れています。
- 防災と環境を基軸とした未来を創るまちづくり
- 社会のイノベーションを生み人口減少に挑むまちづくり
- 東西線開業を契機とした都市の楽しさを創造するまちづくり
仙台市公式ホームページ:http://www.city.sendai.jp/index.html
震災を乗り越え、今後より一層の成長を掲げる仙台市。
この政策が実現されれば、仙台は地方都市の中でも、有力な不動産投資先になりえるのではないでしょうか。
3-2. 外国人観光客の誘致対策
仙台市は外国人観光客を誘致を目的とした施策を打ち出しています。
注目すべき施策は「台湾・タイ」への情報発信を山形県と連携して行っているというところです。
また、日本とタイの就航130周年となる平成29年にタイ国内で放送が予定されているドラマが仙台・東北を舞台に撮影されました。
撮影の支援を行うとともに、その作品を活用したプロモーションを実施し、外国人観光客の誘致に積極的に取り組んでいます。
そして、順次Wi-Fiエリアを拡大し、外国人観光客が利用しやすい環境づくりを行っています。
近隣の県と連携しながら誘致活動を行っている部分や、台湾・タイといった(東アジア、東南アジア諸国)日本にアクセスしやすい国を対象にプロモーションをしています。
ドラマのロケ地はSNSなどで拡散されやすく、このような施策が成功すれば、仙台は今後より一層、外国人観光客で賑わいを見せることが期待されます。
4. 仙台で不動産投資するならこの方法がおすすめ|入居者から考えるエリア選定基準
「不動産投資」のなかで代表的な投資先は「住宅」です。
日本全体で人口の減少は避けられない課題ですので、購入する物件がある地域はどのような入居者がいるのか把握することが大切です。
入居者を想像できない場所にある物件は投資先としてはお勧めできません。特に、仙台はコンパクトシティです。
エリアによっては空室が続いてしまうような物件もあるかもしれません。物件の利回りや価格だけで購入を考えるのではなく、入居者が思い浮かぶ物件を選定しましょう。
4-1. 単身者を狙うなら?
仙台は大手企業の東北支社が多くあります。単身赴任で仙台へ引っ越しをする方も多くいるはずです。
それ以外にも、単身者であれば一番重視するのは「利便性」です。
会社からのアクセスがしやすいこと。遅くまで営業しているスーパーが近くにあること。
一人で生活していくことに困らない環境を望むはずです。
エリアでは、やはり仙台駅周辺がいいでしょう。
ですが、そのあたりは物件価格も高くなりがちですので、仙台駅までのアクセスが良く、最寄り駅までの徒歩10分圏内にある物件がおすすめです。
- 何より利便性が重要
- 駅チカの区分マンション・一棟アパートがおすすめ
- エリアは人気の「青葉区」
4-2. ファミリーを狙うなら?
仙台の中心エリアは、利便性もよく、市内を複数のバスが運行していますが、少し郊外に行くと、かなり車社会です。
太白区にある東北初進出の「IKEA」や泉区にある「プレミアムアウトレット」など、大きな商業施設には必ず駐車場が併設されています。
特にファミリー層であれば自家用車で移動したほうが便利な場合もあるでしょう。
ファミリー需要を狙って「不動産投資」する場合は特に「子供に対する生活環境が整っているか」を重視しましょう。
- 家族で暮らせるファミリータイプの物件を選ぶ(2LDK)
- 少し郊外で一戸建てなら、駐車場は必須
- 公園や学校、病院などの生活インフラが充実しているエリアを選ぶ
4-3. 学生の入居者を狙うなら?
仙台市には13の大学(短大・女子大含む)があります。
学生の需要を狙うなら駅から少し距離があっても、学校の近くが良いでしょう。
学生の1人暮らしとなれば、治安を心配するケースも少なくありません。
とくに女子学生の場合はオートロックがあるなど防犯対策が施されている物件が好まれます。
東北大学の賃貸情報.net http://www.tohoku-ac-chintai.net/tohokuac/
「東北大学」の学生に向けた賃貸情報を発信しています。学生を対象に仙台で不動産投資を考えている方は、家賃やエリアなど参考にしてみてください。
- 学校の近くで治安のよい場所
- アパート一棟を購入して学生向けに貸し出す(シェアハウスもおすすめ)
- 防犯設備の充実した区分マンションを女子学生向けに貸し出す
4-4. 外国人観光客を狙うなら?
外国人観光客は日本全体を通して増加傾向にあります。政府も積極的に誘致を進めています。
日本の人口が減少していく中、外国人観光客の「消費」は日本経済を支えるために大切になっています。
そこで政府は「民泊」に対して規制緩和を取る方針を固めました。
「民泊」WEBサイトで仙台市の登録件数を調べてみました。
「Airbnb」https://www.airbnb.jp/
まるまる貸し切りという項目だと23件の物件
となっています。
仙台市の外国人誘致政策が効果を発揮した場合、宿泊施設として「民泊」が利用される可能性は、現在よりも高くなりますので、物件を購入して「民泊」を始めることもおすすめです。
ロケ地へのアクセスが良い場所や、撮影で使用された地域はオススメ
民泊サイトに写真が載るので、内装や設備、価格設定は東アジア、東南アジア諸国の方々が喜ぶような仕様にする
民泊ビジネスをお考えの方は以下の記事をご覧ください。
5. 融資が受けられる金融機関を探す
物件を購入するには、金融機関から融資を受けて購入する場合が多いです。
各金融機関はあなたの属性以外に、購入する物件も融資審査の対象として審査を行います。
大手メガバンクはもちろんですが、仙台市に強い地銀もきちんと把握しておきましょう。
仙台市の代表的な地銀4選
- 七十七銀行
- 仙台銀行
- 荘内銀行
- きらやか銀行
このほかにも金融機関はありますが、代表的な銀行の審査基準に関しては、物件を選ぶ前に頭に入れておきましょう。
現金購入の場合以外は、いくら良い物件であっても、金融機関の融資付けが決まらなければ買うことが出来ません。
なので、銀行の審査基準は把握しておくことが大切です。
6. 知っておくべき3つのリスク
仙台で不動産投資をするとき知っておくべきリスクについて説明します。
仙台市の犯罪件数
https://live.amcharts.com/hNGFk/
犯罪件数はその地域の治安を表しています。仙台市全体としては年々減少傾向にあります。
仙台市の犯罪発生率1位は「青葉区」となっています。これは、治安が極端に悪いというよりは、人口の多さに比例している部分があります。
エリア選定を間違えないこと
どんなに新しく設備の良い物件であっても、賃貸需要の少ないエリアにある場合は入居者が入りにくいです。
「空室リスク」はどの場所でも賃貸として物件を貸し出している以上は避けられません。
しかし、「空室リスク」を物件購入前にできる限り下げることは可能です。
7. 仙台市の不動産投資は細かなエリア選定がカギ!
仙台市は仙台駅を中心に商業施設の集まる「コンパクトシティ」です。
行政施策や外国人観光客誘致にも力を入れているので、不動産投資先としては魅力があります。
ですが、一極集中型の地方都市ですので、エリア選定を誤ってしまうと収益を得るのは難しいでしょう。
また、仙台駅中心のエリアは地価も上がっているので、販売価格の高い物件も多いです。
仙台市で不動産投資を始めるなら、エリア選定と入居者が想像できる物件を選ぶことが成功の近道です。
「杜の都 仙台」で不動産投資を始めてみてはいかがでしょうか?
MIRAIMO運営元の株式会社スマミンでも、不動産投資物件選びでお悩みの方向けに無料で不動産セミナーおよび個別相談会を実施しています。
ご興味をお持ちの方は記事下のボタンよりお気軽にお問い合わせください。