JR山手線は住みたい駅が集まる人気の路線で「オシャレで雰囲気が良い」「利用出来る路線がたくさんある」など、さまざまな理由から好まれているようです。
中でもやはり住むなら利便性に優れた街が良いという理由で山手線沿線に住みたいと思う方が多いです。
東京の都心部を一周する鉄道であれば確かに利便性が高く人気があるのもわかりますよね。
そもそもが人気のある山手線沿線なのに加えて、2023年の東京オリンピックを控えている山手線&湾岸エリアは更に注目され、億を超えるタワーマンションが続々と建設されています。
今回は、この山手線での不動産投資についてお話ししたいと思います。
今ならMIRAIMOを友達追加いただいた方にもれなく、
オリジナルのe-book「中古マンション購入チェックリスト」をプレゼント!
目次
1. 山手線沿いが不動産投資に向く理由
山手線は東京の都心部を走る鉄道で、29の駅を一周しています。
山手線の駅は他のJRや私鉄の乗り継ぎにとても便利で、交通のアクセスが良いことによって人の需要が高いため、不動産投資には向いている地域と言われます。
この人の需要が多いというのが、空室リスクを避ける一つの手段なのです。物件を安く購入することが出来たとしても、入居者が見つからなければ何の意味もありません。むしろリスクが大きくなってしまいます。
山手線沿線には不動産投資をするにあたって注目するエリアがたくさんあります。
若者に人気の「渋谷」。ここは平成38年までに高層オフィスビル、高層マンションの建設が進められています。品川エリアも渋谷に次いで大規模再開発プロジェクトが予定されています。
電気街、アニメ街の「秋葉原」も外国人観光客が多いことから、ホテルや商業施設の進出も考えられており、とても注目を集めています。
2. 住みたい街ランキング|山手線沿線で不動産投資をするならここ!
ライフルホームズが提供する「2024年沿線に住む500人が選ぶ、JR山手線で住みたい街・駅ランキング」では、いかに山手線沿線がオシャレで利便性の高いエリアであるかが分かります。
また、山手線沿線は大学キャンパスが多いことから学生のワンルーム需要が見込める不動産投資においても魅力的なエリアです。
ここからは、このランキングで選ばれた29駅ある山手線の駅の上位5つの駅をご紹介します。
5位:池袋 28票(5.6%)
池袋はJR山手線を含め、JR埼京線・JR湘南新宿ライン・東京メトロ有楽町線・東京メトロ丸ノ内線・東京メトロ副都心線・西武池袋線・東武東上線の8路線が乗り入れる巨大なターミナル駅です。
また、新宿・渋谷と並ぶ都内3大歓楽街の内の一つでもあります。
賃貸需要|約7割がワンルーム~1DKを希望
入居希望者の条件を見てみると、約7割がワンルームまたは1K、1DKとなっていて、次は1LDK、2K、2DKが約2割。
続いて2LDK、3K、3DKが1割となっています。
家賃相場
家賃相場では、一番多いのが6万円~で約17%、次に来るのが7万円~で約15%、8万円~で約13%と、6~8万円の幅が多くなっています。
ワンルームで約8万円~、1DKになると約11万円~、2LDKでは約14万円~となっています。
池袋のおすすめポイント|生活利便性が高い
池袋は8路線使える交通網で、買い物など困る事がありません。
昼夜問わず多くの人で賑わっている街で、飲食店がとても多くラーメン激戦区でもあり、秋葉原に次ぐサブカルタウンとして海外の観光客にも人気です。
娯楽施設も豊富に揃っていて利便性が高いのに家賃は意外とリーズナブルになっています。
4位:品川 35票(7.0%)
東海道新幹線にダイレクトで乗れる上に、京急本線も通っているため、空港に向かうにも便利な駅です。
観光スポットも多く、タワーマンションも多く建っています。
賃貸需要|1DK~2DKを希望する層も3割
入居希望者の条件を見てみると、約4割がワンルームまたは1K、1DKとなっていて、次は1LDK、2K、2DKが約3割。
続いて2LDK、3K、3DKが約1割。3LDK、4K、4DKも約1割となっています。
家賃相場
家賃相場では、一番多いのが15万円~で約16%、次に来るのが8万円~で約13%、20万円~で約13%とバラついています。
ワンルームで約11万円~、1DKになると約12万円~で、2LDKになると約40万円~とちょっぴり高めの家賃相場になっています。
品川のおすすめポイント|交通利便性が高い
品川には、日本でも屈指の観光スポットがあります!
遊びにもグルメにも最適なエリアとなっていて、オシャレなお店も多くデートにはピッタリの街です。
また、新幹線をよく利用するサラリーマンの方にはおススメの地域です。
3位:目白 37票(7.4%)
停車する路線はJR山手線のみで、交通利便性では多少落ちますが、利便性の高い池袋の隣駅となるので人気があるようです。
賑やかな繁華街もなく、安心して住むことが出来る都内でも高級住宅街として有名な街になっています。
賃貸需要|約7割がワンルーム~1DKを希望
入居希望者の条件を見てみると、約7割がワンルームまたは1K、1DKとなっていて、次は1LDK、2K、2DKが約2割。
続いて2LDK、3K、3DKが約1割となっています。
家賃相場
家賃相場では、一番多いのが7万円~で約18%、次に来るのが6万円~で約15%、8万円~で約12%と僅差になっています。
ワンルームで約7万円~で、1Kでは約8万円~。2LDKになると約15万円~が家賃相場になっています。
目白のおすすめポイント|治安が良く高級感がある
学校が多いエリアなので、防犯体制、治安がとても良い地域で犯罪件数も少ない街です。
有数の閑静な住宅街が周辺に立ち並ぶため、初めての一人暮らしでも安心して過ごすことが出来ます。
街がとてもキレイなので女性に人気のエリアとなっていて、オシャレなカフェも多くみられます。
2位:目黒 55票(11.0%)
交通利便性・生活利便性という2つの利便性と、街が持つブランド力が強く上位になっています。
首都高速目黒線の目黒出入口が近いため、車で出掛けるにも便利になっています。
美術館や神社、寺院、教会なども多い街で「和」と「自然」も楽しめる街です。
賃貸需要|1DK~2DKを希望する層が約3割
入居希望者の条件を見てみると、約6割がワンルームまたは1K、1DKとなっていて、次は1LDK、2K、2DKが約2割。続いて2LDK、3K、3DKが約1割となっています。
家賃相場
家賃相場では、一番多いのが15万円~で約13%、次に来るのが8万円~で約10%、20万円~で約10%と、やや高級な価格になっています。
ワンルームで約6万円~で、1Kになると約8万円~で、2LDKになると約23万円と家賃相場は高めになっています。
目黒のおすすめポイント|利便性が高く住みやすい
新宿駅、渋谷駅、池袋駅、そして東京駅といった主要駅へ乗り換えなしで移動が出来ます。
駅の周辺は車も人もとにかく交通量が多く賑やかで、住宅街は街灯が少なめですが、23区の中でかなり治安の良い地域なので、女性やお子様のいる世帯でも安心して暮らせるエリアです。
1位:恵比寿 61票(12.2%)
JR山手線以外にも、JR埼京線、JR湘南新宿ライン、東京メトロ日比谷線が利用でき、遠方にも一本で行きやすく街の雰囲気の良さも人気の理由です。
この駅は西口と東口で街の雰囲気が違うのが特徴で、西口は雰囲気も良い感じの飲食店が並び、東口はのんびりと過ごすカフェや犬のお散歩に最適になっています。
賃貸需要|約6割がワンルーム~1DKを希望
入居希望者の条件を見てみると、約6割がワンルームまたは1K、1DKとなっていて、次は1LDK、2K、2DKが約2割。
続いて2LDK、3K、3DKが約1割となっています。
家賃相場
家賃相場では、一番多いのが15万円~で約16%、次に来るのが8万円~で約9%、20万円~で約9%。
ワンルームだと約8万円~で、1Kになると約7万円~。
2LDKになると約23万円~となっていて、家族で住む部屋数の多いマンションは高給取りでなければ厳しいでしょう。
どちらかと言うと一人暮らし向けと言えます。
恵比寿のおすすめポイント|知名度と利便性が高い
恵比寿はガーデンプレイスエリア、商業エリア、住宅街エリアに分かれており、どこに行くにも便利です。
ですが知名度が高いだけに生活コストは高くなってしまいます。
財界人や資産家が数多く住んでいるエリアがここ恵比寿になります。
3. 市場は刻々と変化していく|自分に合った物件を探そう!
東京都心部は人口流入が絶えないエリアで、人が集まるエリアには自然と商業施設も進出してきます。
人が集まると、そのエリアはさらに発展して交通網にも影響があり、どんどんプラスに上がっていくのです。
そういったエリアをターゲットに不動産投資をすることで、空室リスクも減りますし、地価が上昇すれば投資の成功につながっていきます。
そういったことからマンション投資の初心者には山手線沿線がおススメのエリアになっています。
現状、日本銀行のマイナス金利政策の余波を受け、住宅ローンが低金利に推移している影響から新築住宅の着工数が年々増加しています。
また2023年の東京オリンピックに向けて大規模ビルの開発、商業ビルやタワーマンションの建設などが進んでいます。
不動産市場はこういった状況から価値がどんどん変化していきます。まずは自分の投資希望に合った物件選びが大切です。
MIRAIMOでは、不動産を最低価格で購入し、最高限度の利回りを出す方法など、不動産投資についてのノウハウを学ぶ無料のセミナーを東京で開催しています。
まずは、無料のセミナーや個別相談でしっかりと投資についてを勉強することから始めてみませんか?