不動産がもっと楽しくなるメディアMIRAIMO

不動産セミナーの無料と有料の違い!|セミナーに参加するメリットやデメリットとは?

不動産投資を始めたいが、何から手をつければ良いのか分からないという人が多いのではないでしょうか?

不動産投資のノウハウ本を読むことや実際に物件を見て回ることも大切でしょう。

しかし、まず不動産セミナーに参加することおすすめします。

セミナー参加により、自分と同じような不動産投資の初心者と出会うことができます。

また、不動産投資の実態を感じることもできるでしょう。

一般的に初心者用のセミナーでは、不動産投資の基本的な知識がえられるようにまとめられています。

今回は、不動産投資を始めたい人にとって役に立つ不動産セミナーの選び方をご紹介しましょう。無料セミナーと有料セミナーの違い、またセミナーに参加するメリットやデメリットについて解説します。

目次

1. 不動産セミナーの「無料」と「有料」の違いとは?

不動産セミナーには、無料と有料があるのですが、その内容の違いを比べてみました。

無料の不動産セミナーとは?

無料セミナーを開催するためには、人件費や会場費などの費用が必要です。

この費用をセミナーの運営会社が負担してまでセミナーを開催する目的は、自社の投資物件の販売であることが多いです。

したがって、セミナー参加時には氏名・会社・年収などの個人情報を求められることが多く、その後に営業が行なわれると考えてください。

有料の不動産セミナーとは?

一般的に有料セミナーであれば、提供される講義内容の質が高いといえます。

特に参加費1万円以上のセミナーであれば充実した内容になるでしょう。

さらに、セミナー終了後の営業もないことが多いです。

2. 初心者がセミナーに参加するメリットとは?

不動産投資の初心者がセミナーに参加することで、どのようなメリットを得ることができるのでしょうか?

投資の足掛かりがつかめる

資産運用についての講義や不動産投資を行うメリット・デメリットの情報が提供されるので、投資の足掛かりがつかめます。

不動産投資には、どのような物件を購入すればよいのか、また注意しなければならないことが整理できるので今後の方針が立てやすいのです。

投資のプロから情報が聞ける

講師には、現役の不動産投資家・税理士・ファイナンシャルプランナーなどが多いので、資産運用についての利益の目安や税金についての専門的な情報を提供してくれます。

実践的な不動産投資の参考になるノウハウが得られるのです。

ネットよりも最新情報を得られる

不動産投資に必要な情報は、ネットから検索することができます。

しかし、ネットの情報が最新とは限りません。情報とは常に更新されなければ意味がありません。

セミナーでは、リアルタイムの情報を得ることができます。

質問もその場で可能

講義後に質問時間が設けられているので、疑問が生じてもその場で確認ができます。

自分が質問をした内容は記憶に残りやすいので実践に役立つでしょう。疑問をそのままにしておかないことが大切なのです。

参加人数が多いため気楽に行ける

不動産投資セミナーの定員は様々ですが、規模が大きければ100人以上を集めるセミナーもあります。

気軽に参加すればよいでしょう。

とりあえず聞いてみるという考え方でもかまいません。

投資を決めていなくても参加できる

投資の実行を決めていないと参加することができないというものではありません。

「不動産投資の実態を教えてもらって、自分でもできそうだと思えば投資してみよう」という姿勢でかまわないのです。

不動産会社の特徴をつかめる

セミナーに参加することで、社員の対応や運営の仕方などをチェックすることがポイントです。

信頼できる不動産会社を選ぶのは必須

不動産投資をするには、信頼できるパートナーが欠かせません。

セミナーに参加すれば運営している会社の特徴がつかめます。

信頼できる不動産会社を探すためにセミナーに参加するのも効果的でしょう。

他の参加者と情報交換ができる

セミナーに参加している人には、自分と同じような目的の人が多いでしょう。

情報交換により有益な情報を得ることができます。

また、不安なことを話し合うこともできるでしょう。

不動産投資に人とのつながりは欠かすことができません。

3. 初心者がセミナーに参加するデメリットとは?

初心者がセミナーに参加するのはメリットだけではありません。

注意しなければならないこともあります。

不動産セミナーの参加時間は数時間を要す

不動産セミナーの参加時間は数時間に及びます。

セミナーにより異なるのですが、少なくとも2時間程度は必要でしょう。

さらに移動時間も含めると、それなりの時間が必要になります。

強引に勧誘される可能性がある

セミナーを開催するのが優良な不動産会社であるとは限りません。

場合によっては投資物件を売りつけられてしまこともあるでしょう。

あらかじめ、ネットなどで評判などを確認してから参加してください。

4. 安全な不動産投資セミナーを選ぶポイント

何を基準に選べば、安全な不動産会社を選ぶことができるのかをご紹介しましょう。

自分の目的にあったセミナーか?

セミナーは様々なテーマに応じて開催されているので、自分の目的に合ったものかどうかを判断してから参加してください。

たとえば、まったくの初心者が上級者用のセミナーを受講しても理解することは難しいでしょう。

セミナー主催会社のこれまでの開催数を確認する

主催会社のこれまでの開催数も確認しましょう。

開催数が多いということは、参加者が多くセミナーの評価が高いことが少なくないからです。

難しい専門用語を使った難しいセミナーではないか?

専門用語を多用したセミナーは、初心者にはおすすめできません。

初心者用のセミナーであれば、分かりやすいコトバで分かりやすく説明しなければならないでしょう。

リスクを語らないセミナーには要注意

投資には、何らかのリスクがあります。

リスクを語らずにメリットばかりのセミナーであれば注意が必要でしょう。

セミナーを担当する講師の情報を調べる

セミナーの良し悪しは、講師にかかっているといっても過言ではありません。

あらかじめ、講師のキャリアや資格などの情報を調べておきましょう。

主催している会社の情報は確認しておこう

不動産投資セミナーが信頼できるかどうかは、主催している会社の情報を調べてください。

情報発信がキーワードです。

自社メディアでの情報発信

主催している会社が自社メディアで情報を発信しているかどうかがポイントです。

自社で情報発信している会社であれば、情報に責任があるので安心できるでしょう。

所有する物件の入居率

不動産セミナーを開催している不動産会社が所有している物件の入居率を確認しましょう。

入居率の高さが信頼度の高さにつながるのです。

懇親会は情報を仕入れる場、出来る限り参加しよう

懇親会は、情報交換のためにあるといえます。

講師が参加していれば、気軽に質問することもできるので有意義に利用してください。できる限り参加しましょう。

5. 不動産セミナーに参加する時の注意点

セミナーに参加する時には、あらかじめ次の注意点を確認しておきましょう。

セミナー参加の目的を明確にしておく

たとえば、アパート経営を目指している人が、海外不動産投資のセミナーを受けても意味がないでしょう。

セミナー参加の目的を明確にして、自分の目的に応じたセミナーを選択してください。

無料のセミナーはボランティアではないことを把握する

無料セミナーは、不動産会社がボランティアで開催しているわけではありません。

あくまで、営業の一環として運営しているので、不動産会社のメリットが前提に開催されているのです。

セミナー内での営業や情報の偏りに注意

セミナーには、不動産についての講義のなかで具体的な物件を紹介するなど営業を交えた情報もあります。

その情報を信用するのは要注意でしょう。

不動産会社の考え方に偏っていることが少なくないからです。

電話セールスを受けることもある

セミナーに参加すると、後日セミナーを開催していた不動産会社から営業の電話があるかもしれません。

不動産投資に興味を持ち、かつセミナーで個人情報を提供しているからです。

興味がなければ、断りの意思を告げてください。

強引なセールスに遭った場合は

強引なセールスを受けることがあるかもしれません。

しかし、宅地建物取引業法では、購入しないと告げれば、それ以上の勧誘は禁止されています。

興味がなければ、はっきりと断りましょう。

6. 無料の不動産セミナーは慎重に選ぼう

無料の不動産セミナーであればMIRAIMO運営元:スマミンがおすすめです。

成功する不動産投資の始め方を初めての方から知識をお持ちの方まで分かりやすく説明します。

また、最初からセミナーに行くのも敷居が高い…という方にはオンライン個別相談も実施していますのでお気軽にご利用ください。

今ならMIRAIMOを友達追加いただいた方にもれなく、
オリジナルのe-book「中古マンション購入チェックリスト」をプレゼント!

MIRAIMO公式アカウント友だち登録

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ミライモの記事を毎日チェック!