不動産がもっと楽しくなるメディアMIRAIMO

有名経営者・実業家11名の名言集を紹介|あなたの人生のためになる!

仕事をする中で、その都度いろんな壁にぶつかりながら悩むこともあると思います。

キャリアが長くなれば仕事は増え、昇進して役職が上がると当然責任も重くなることに。

そんなときに役立つのが有名な実業家や経営者の仕事の名言。

有名な実業家や経営者も同じ社会人の先輩として、多くの苦難を乗り越えた経験から出た言葉は、心に残りあなたの人生のためになるはずです。

今回は、有名経営者・実業家11名の名言集をまとめてご紹介いたします。

1. 有名な実業家や経営者の心に残る仕事の名言を知って経営の心得を学ぼう!

有名な実業家や経営者が残した名言には、経営や部課の運営において非常にためになるものが多いです。

その人達が経験した苦労や成功体験の中から生み出された言葉には、経営における悩みに対するヒントになることも。

有名な実業家や経営者が残した心に残る仕事の名言をまとめて知ることで経営の心得を学びましょう。

2. 有名な実業家や経営者が残した名言を紹介!

私たちも良く知る有名企業の創業者や経営者は、並々ならぬ努力や創造力で成功を納め、多くの名言を残しています。

今も現役で活躍している経営者や皆さんもご存知の有名企業の創業者など、選りすぐり11名の名言をまとめてご紹介します!

①メアリー・ケイ・アッシュ

出典:http://money-academy.jp/mearikei5566/

アメリカの実業家。アメリカの化粧品会社メアリー・ケイの創業者。

国: 米国(テキサス州ホット・ウェルス)

生: 1918年5月12日

没: 2001年11月22日(享年83歳)

テキサス州出身の彼女は、病気がちな父の看病をしながら、家事や学業に勤しむ幼少期を過ごします。

社会に出て企業のセールスウーマンとして25年働いた彼女でしたが、女性が昇進できない社会が嫌になり退職。

1963年に、 Mary Kay Cosmeticsの前身となる ”Beauty by Mary Kay” を設立します。事業開始寸前に公私ともパートナーであった夫が死ぬという不幸に見舞われますが、息子や娘たちの協力を経て会社経営を続けます。

当時、男性優位なビジネス社会で 女性がコンサルタントとして自らビジネスをするスタイルは、大きなリスクがありました。

しかし、他のメーカーの様な店頭販売ではなく、 Mary Kay Inc. のコンサルタントが販売する新しいシステムを 作り上げたことで、彼女はアメリカの歴史に残る経営者となりました。

メアリー・ケイ・アッシュの名言

どんなに忙しくても、相手に自分は尊重されているんだと感じさせなければならない。

No matter how busy you are, you must take time to make the other person feel important.

誰でも高く評価されたいはず。だから誰かを称賛するときは隠してはいけない。

Everyone wants to be appreciated, so if you appreciate someone, don’t keep it a secret.

自分に限界をつくってはいけない。多くの人が自分のできることに限界をつくっている。できると信じる限り前進できる。忘れてはいけない、あなたが信じることは、成し遂げることができる。

Don’t limit yourself. Many people limit themselves to what they think they can do. You can go as far as your mind lets you. What you believe, remember, you can achieve.

航空力学的にはマルハナバチは飛べるはずがない。しかしマルハナバチはそんなことを知らないから、とりあえず飛び続けている。

Aerodynamically, the bumble bee shouldn’t be able to fly, but the bumble bee doesn’t know it so it goes on flying anyway.

わたしたちは社員を王族のように扱う。社員を敬い、社員に仕えるなら、彼らも同じようにあなたに接してくれるはずだ。

We treat our people like royalty. If you honor and serve the people who work for you, they will honor and serve you.

②アンドリュー・カーネギー

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%82%AE%E3%83%BC

スコットランド生まれのアメリカの実業家でカーネギー鉄鋼会社の創業者。

国: アメリカ(スコットランド出身)

生: 1835年11月25日

没: 1919年8月11日(享年83歳)

幼少期は、スコットランドのダンファームリンという小さな町で貧しい暮らしを送っていましたが、父親が失職の危機に陥ったため一家で渡米することに。

渡米してペンシルベニア州に移住したのは1848年、カーネギーは当時13歳。

カーネギーは、学校には通わず家計を助けるために仕事をする傍ら、図書館で猛勉強し、電信配達の職に就きます。

その後、鉄道会社に転職後、そこで幹部に昇進するまで出世し、稼いだお金を製鉄・鉄橋・不動産および製油など様々な企業に投資。

そこで成功した資金で1865年、30歳で、カーネギーは「キーストン鉄橋会社」を創業します。

その後は鉄鋼業への投資を拡大し、世界の鉄鋼市場の大きなシェアを占めるようになり、アメリカの鉄鋼王と呼ばれるまでになりました。

カーネギーは事業で得た資金を元にカーネギー財団を設立し、慈善家として図書館や世界平和、教育や科学など様々な分野へ寄付を行ったことでも有名。

アンドリュー・カーネギーの名言

高い目標を達成するためには、一歩一歩全身するしかないという事実を理解しておく必要がある。

I have to have one step of fact that I have no choice but to advance one step in mind to achieve the highest goal.

行わなければならない以上のことを行えば、未来は自然に開ける。

Do your duty and a little more and the future will take care of itself.

賢明な人は、楽観主義者だ。

A wise person is an optimist thoroughly.

笑い声のないところに成功はない。

There is little success where there is little laughter.

最初、私は12歳のときに紡績工場の糸巻き小僧として雇用された。 そのとき私が決心したのは、世界一の糸巻き小僧になるぞ、ということだった。

At first, I was employed at a spool kid in a cotton at 12 years old. I was said that OK could be the best in the world spool kid to have made up the mind at that time.

③稲盛和夫

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB

日本の実業家。京セラならびにKDDIの設立者として知られ、経営破たんしたJALの再建に貢献した企業経営者です。

国: 日本(鹿児島県鹿児島市薬師町)

生: 1932年1月21日

幼少期は戦時中ということもあり、中学受験の失敗や結核など多くの苦難に会います。

この時期に読んだ宗教の本で気持ちの大切さを学んだことが、稲森和夫の経営哲学に大きな影響を与えました。

幾多の苦難を乗り越えて入社した松風工業もすぐに倒産の危機に。

その後、8人で起業した京都セラミツク(現在の京セラ)においてファインセラミックスの技術で成長。

社長就任後、IBMから2500万台分の集積回路基板の受注を受け、高品質を保ちながらすべて納品したことで話題に。

京セラの成長はそこから始まり、1969年に大阪証券取引所に上場し大企業の仲間入りを果たしました。

1984年には、電気通信事業が自由化した際にも敏感に反応し、KDDIを設立。

稲盛独自の経営管理手法は「アメーバー経営」と呼ばれ、京セラ、KDDIを初め多くの企業に導入されています。

2010年には、経営破たん寸前のJALの代表取締薬会長に就任。見事な経営手腕を発揮し、2015年には2000憶の黒字を計上しました。

著書も多く、現在は次世代の経営者の育成に力を注いでいます。

稲盛和夫の名言

世の中に失敗というものはない。チャレンジしているうちは失敗はない。あきらめた時が失敗である。

 

現在の能力でできる、できないを判断してしまっては、新しいことや困難なことはいつまでたってもやりとげられません。

 

今日の成果は過去の努力の結果であり、未来はこれからの努力で決まる。

 

夢に酔っていればこそ、それを実現させる情熱が湧いてくるのです。

 

瞬間、瞬間を完全燃焼すること。その点の連続が未来につながる。

④本田宗一郎

出典:http://www.g-rexjapan.co.jp/ishikawahironobu/archives/2289

日本の実業家。輸送用機器メーカー本田技研工業(通称:ホンダ)の創業者。

国: 日本(現在の浜松市天竜区)

生: 1906年11月17日

没: 1991年8月5日(享年84歳)

鍛冶屋の長男として生まれ、高校卒業後、自動車修理工見習として修理技術を習得。1928年浜松市にて浜松アート商会を創業し、1946年には本田技術研究所,1948年には本田技研工業を設立してオートバイ製造を開始。

その間に、1936年には多摩川スピードウェイ(日本最初のレーシングコース)のオープニングレースにレーサーとして参加するも大事故を起こしてレースを撤退するといったエピソードも。

技術者としても一流だった本田宗一郎ですが、1961年のイギリスのマン島のオートバイレースで圧勝したことで、世界のホンダとなり経営者としても成功を納めます。

1962年には、ホンダは自動車業界に参入し、低公害エンジンの開発に成功。1964年よりF1レースに参入し、ホンダの技術力は世界的な評価を得ます。

1973年に「会社は一族の物ではない」という言葉を残して社長を惜しまれながら引退し最高顧問に。

1989年には、本田宗一郎はアジア人初のアメリカ自動車殿堂入りを果たすなど、本田宗一郎で経営者としてだけでなく、天才技術者としても名高く、今でも多くの技術者から支持されています。

本田宗一郎の名言

成功とはあなたの仕事のほんの1パーセントに当たるものだが、それは失敗と呼ばれる99パーセントのものがあって初めて生まれてくるものである。

Success represents the 1% of your work which results from the 99% that is called failure.

 

私は若い社員に、相手の人の心を理解する人間になってくれと話す。それが哲学だ。

 

失敗が人間を成長させると、私は考えている。失敗のない人なんて、本当に気の毒に思う。

 

伸びる時には必ず抵抗がある。

 

進歩とは反省の厳しさに正比例する。

⑤デール・カーネギー

出典:http://iso-labo.com/labo/words_of_DaleCarnegie.html

アメリカの作家。自己啓発・セールス・ビジネストークなどセミナー講師としても活躍。代表的な著書には『人を動かす』『道は開ける』などがあります。

国: 米国(ミズーリ州メリービル)

生: 1888年11月24日

没: 1955年11月1日(享年66歳)

農家の次男として生まれ、大学卒業後は販売会社の販売担当として活躍するも、1911年に貯金が500ドルに達したところで、セミナーの講師になりたいと夢を追い退職を決意。

退職後は役者をしますが、目が出ず資金も底を尽きたところでスピーチを教えることを思いつきます。

この思いつきがデール・カーネギーの人生の転機となり、1912年から講義を開始し、普通のアメリカ人に自信をもたせる内容のビジネスコースは人気を博しました。

講師として活躍する一方、著書の発表を続け、1936年には大ベストセラーとなる「人を動かす」を発表。

自己啓発本の元祖と言われた「人を動かす」は、世界で2,000万部以上を売り上げます。

日本での評価も高く、経営者やビジネスマンの教本として今もなお多くの人に読まれています。

デール・カーネギーの名言

幸福とは、あなたが何を持っているのか、あなたが誰か、あなたがどこにいるのか、あるいは、あなたが何をしているのかで決まるものではない。ただ、あなたが何を考えるかで決まるのだ。

It isn’t what you have, or who you are, or where you are, or what you are doing that makes you happy or unhappy. It is what you think about.

怠惰は疑いと恐れを生み出す。行動は自信と勇気を生み出す。もしあなたが恐れを克服したいなら、家の中で座って考えるだけではなく。外出し、忙しくするのだ。

Inaction breeds doubt and fear. Action breeds confidence and courage. If you want to conquer fear, do not sit home and think about it. Go out and get busy.

人々を取り扱う際には、相手を論理の生き物だと思ってはいけない。相手は感情の生き物であり、しかも偏見に満ち、自尊心と虚栄心によって行動するということをよく心得ておかねばならない。

When dealing with people, let us remember we are not dealing with creatures of logic. We are dealing with creatures of emotion, creatures bustling with prejudices and motivated by pride and vanity.

議論に勝つための唯一の方法は、議論を避けることだ。

The only way to get the best of an argument is to avoid it.

どんな愚者でも批判し、非難し、文句を言うことはできる。そして、多くの愚者がそうするのだ。

Any fool can criticize, condemn and complain – and most fools do.

⑥渋沢栄一

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E6%B2%A2%E6%A0%84%E4%B8%80

日本の実業家。武士、官僚を経て、生涯に約500の銀行・会社の設立・育成に関わり、「日本資本主義の父」。

国: 日本

生: 1840年3月16日

没: 1931年11月11日(享年91歳)

渋沢栄一は、農業や養蚕を行う豪農の渋沢家長男として生まれます。

幼少期には“論語”など数多くの学問や剣術を習い、最後の将軍となる徳川慶喜に仕えます。

仕官中に徳川慶喜の弟・徳川昭武のパリの万国博覧会に同行し、ヨーロッパ先進国の技術や社会を目にし大きな感銘を受け、帰国後に静岡で「商法会所」を設立。

その後、討幕され明治政府となると大蔵省へ呼ばれ、日本の政治・経済の基礎作りに邁進します。

1873年、国立銀行条例によって誕生した初めての民間経営の国立銀行である第一国立銀行の総監役に着任し、約500もの企業、約600もの教育機関や社会公共事業に関わりました。

この功績から「日本資本主義の父」と言われています。

渋沢栄一の名言

人は全て自主独立すべきものである。自立の精神は人への思いやりと共に人生の根本を成すものである。

 

全て形式に流れると精神が乏しくなる。何でも日々新たにという心がけが大事である。

 

一人ひとりに天の使命があり、その天命を楽しんで生きることが、処世上の第一要件である。

 

事業には信用が第一である。世間の信用を得るには、世間を信用することだ。個人も同じである。自分が相手を疑いながら、自分を信用せよとは虫のいい話だ。

 

たとえその事業が微々たるものであろうと、自分の利益は少額であろうと、国家必要の事業を合理的に経営すれば、心は常に楽しんで仕事にあたることができる。

⑦ヘンリー・フォード

出典:http://iso-labo.com/labo/words_of_HenryFord.html

アメリカの実業家。アメリカの自動車業界でビッグスリーと言われるフォード・モーターの創業者。

国: 米国(ミシガン州ディアボーン)

生: 1863年7月30日

没: 1947年4月7日(享年83歳)

ヘンリー・フォードは農家の長男として生まれ、15歳の時には時計の修理の腕が評判になり技術者としての一歩を踏み出すことに。

農家を継かずに16歳で家を出てデトロイトで見習い機械工として就職が、1882年に農家に戻り、農業と製材所の経営を営みます。

1891年、フォードはエジソン電灯会社の技術者として就職し、そこで培った技術を元に33歳のフォードは自作4輪自動車の製作に成功しました。

同年、会社の年次集会でエジソンと出会い、自動車への夢を熱く語るフォードを励ましたことが自動車業界を大きく変えることに。

1898年、35歳のフォードは、夢を叶えるべくエジソン電灯会社を辞めて自働車会社を作るも売れずに解散。

そして、1903年に新会社フォード・モーター・カンパニーを設立し、前会社での失敗を教訓に開発したT型フォード1908年発表。

運転もしやすく修理も簡単の上、他社よりも大幅な低コストを実現し、会社は大きな成功を納めました。

フォードは、ベルトコンベアによるライン生産方式を導入するなど更なるコスト削減や効率化を追求。

この大量生産方式は、他の工業生産にも応用され、20世紀の産業の躍進に貢献しました。

産業界においては、こういった実績からエジソンに次ぐ功績を残した人物だと言われています。

ヘンリー・フォードの名言

何よりもまずは準備することが、成功の秘訣だ。

Before everything else, getting ready is the secret of success.

人間として最大の発見、驚きは、自分にはできないと恐れていたことが実はできることだと知ることだ。

One of the greatest discoveries a man makes, one of his great surprises, is to find he can do what he was afraid he couldn’t do.

多くの成功者は他人が時間を浪費している間に先へ進むというのが私の見解だ。

It has been my observation that most people get ahead during the time that others waste.

自分で薪を割りなさい、そうすれば二度温まることになるだろう。

Chop your own wood, and it will warm you twice.

⑧ビル・ゲイツ

出典:https://www.businessinsider.jp/post-835

アメリカの実業家。パソコンのOSであるWindowsを開発したマイクロソフト社の創業者。

国: 米国(ワシントン州シアトル)

生: 1955年10月28日

幼少期は、法律家の父のもと裕福な家庭で育ちます。

中学時代にパソコンに興味を持ち、高校時代には友人のポール・アレンとトラフォデータ社を創業し、州政府へ交通量計測システムを納入したり、給与計算システムの作成を行います。

高校卒業後は、ハーバード大学に入り法律を学ぶも気持ちが入らず、模索する中ビル・ゲイツは大学を休学し、アレンともにマイクロソフト社を設立。

1980年、IBM社がアップル社のApple Ⅱが成功したことを受け、パーソナルコンピューター市場に本格的に参入を決めた際、OSの開発をマイクロソフト社に依頼。

当時、OSの開発を行っていなかったマイクロソフト社でしたが、他社よりOSを購入しIBM用に改良してPC-DOSとして納品。

IBMに納品したOSをもとにMS-DOSとして更に改良を加え、ライセンスの提供を始め、現在のビジネスモデルを作りました。

その後、MS-DOSでは将来的に厳しいと考え、更なるOSの開発を続け、1985年にWindowsを発表。

1990年代後半には、Windows 95が世界シェア1位になり、マイクロソフト社は世界に認められることに。。

2000年、ビル・ゲイツは44歳で代表を退き、後任に譲り、2008年、52歳で第一線を引退し、現在は妻と設立したビル&メリンダ・ゲイツ財団で、発展途上国の病気や貧困撲滅に力を注いでいます。

1995年以降、ビル・ゲイツは、長者番付の1位を18回、2021年はamazon社ジェフ・ベソスが1120憶ドルと1位を譲ったが、ビル・ゲイツも900億ドル所有しており、以前世界有数の資産家として名を馳せています。

ビル・ゲイツの名言

私たちはいつも、今後2年で起こる変化は過大評価し、次の10年で起こる変化は過小評価する。無反応に陥ってはいけない。

We always overestimate the change that will occur in the next two years and underestimate the change that will occur in the next ten. Don’t let yourself be lulled into inaction.

私は、ハードな仕事があるとき、怠惰な人間に任せる。何故なら怠惰な人間は、仕事を簡単にする方法を見つけ出すから。

I choose a lazy person to do a hard job. Because a lazy person will find an easy way to do it.

成功は、ろくでもない教師だね。出来る人を臆病者に変えてしまうから。

Success is a lousy teacher. It seduces smart people into thinking they can’t lose.

世間は、あなたの自尊心を気にはしてくれない。世間は、あなたが自尊心を満足させる前に、あなたが何かを成し遂げることを期待している。

The world won’t care about your self-esteem. The world will expect you to accomplish something BEFORE you feel good about yourself.

成功を祝うのもいいと思うが、失敗から学ぶことはもっと重要だ。

It’s fine to celebrate success, but it is more important to heed the lessons of failure.

⑨スティーブ・ジョブズ

出典:http://apple-club.net/2017/11/03/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96%E3%82%BA%E6%B0%8F%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%AD%B4%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%E2%91%A0/

アメリカの実業家。i-pad、i-phoneで有名なApple社の共同経営者。

国: 米国

生: 1955年2月24日

没: 2011年10月5日(享年56歳)

スティーブ・ジョブズは、シリア人留学生の父とアメリカ人大学院生の母から誕生するも、母の父がシリア人との結婚を認めなかったため、生まれる前にジョブズ家の養子となります。

高校時代、ヒューレットパッカード社のインターンシップに参加し、そこで盟友スティーブ・ウォズニアックと出会う。

大学は、興味のない講義は受けたくないと中退し、その後は、校内で空き缶拾いや電子機器の修理などでお金を得て、好きな哲学やカリグラフィーなどの興味のある講義だけを受けるなど普通とは違う生活を送ります。

1975年に、アルテア8800という世界初の個人向けコンピュータが発売されましたが、ウォズニアックは、もっと安価で簡単な回路のコンピュータが出来ると思い半年で開発します。

ヒューレットパッカード社に商品化を打診したが受け入れられず、二人は自分たちで売り出すことに。

その時開発されたコンピュータをアップルと名付け、1976年に「Apple I」として666.66ドルで販売開始。

続いて1977年に発売した「Apple Ⅱ」が大ヒット。1980年に株式公開を果たし、ジョブズは2億ドル超の大きな資金を手に入れます。

その後、1984年にジョブズは「Macintosh」の発売を開始するも、大不振で初めての赤字を計上。

その責任を取る形でジョブズは会長職以外の仕事を奪われ、アップル社の株をすべて売り退社することを決意します。

アップル退職後には、OSの開発を行うNeXT社やピクサー・アニメーション・スタジオの設立などを行なうも、1996年、自社内でのOS開発で苦しんでしたアップル社がジョブズのNeXT社を買収することで合意したことをきっかけに、ジョブズはアップルに非常勤顧問として復帰することになります。

2000年にジョブズが最高責任者に復帰し、ここからアップルの快進撃は始まります。

2001年、「Mac OS X」を、また同年、「iTunes」と「iPod」によって音楽事業に参入。

そして、2007年には、世界を驚かせる「iPhone」、2010年にタブレット型パソコンiPadを発表し、アップルの人気は不動のものに。

2003年にすい臓がんと診断されるも手術はせず民間療法に頼りますが、腫瘍が大きくなり手術することに。

2008年に転移が見つかり、2011年までCEOを続けるも8月に退任し、10月にこの世を去りました。

56歳の若さで亡くなったジョブズですが、創造力、それを商品化する発想力は世界に大きな影響を与え、今なお尊敬の念を持つ人は多いです。

スティーブ・ジョブズの名言

もし今日が人生最後の日だとすると、自分が今日しようとしていることは本当にしたいことなのだろうか?

If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today?

私は、自分が続けることができる唯一のことは、本当に好きな事だと確信している。あなたも好きなことを探さなければならない。それは、あなたの恋人と同じように仕事にもあてはまる。

I’m convinced that the only thing that kept me going was that I loved what I did. You’ve got to find what you love. And that is as true for your work as it is for your lovers.

あなたが本当に重要なことに集中することができる方法は、「ノー」と言うことだけだ。

It’s only by saying no that you can concentrate on the things that are really important.

未来を見て、点を結ぶことは不可能。過去を振り返って点を結ぶだけだ。だから、将来何らかの形で、その点は結ばれると信じなければならない。

You can’t connect the dots looking forward; you can only connect them looking backwards. So you have to trust that the dots will somehow connect in your future.

私の知る限り、私は1年で2億5000万ドルも失った唯一の人間だ。その出来事は、人格形成に大きな影響を与えている。

I’m the only person I know that’s lost a quarter of a billion dollars in one year… It’s very character-building.

⑩松下幸之助

出典:https://www.php.co.jp/php/article-29035.php

日本の実業家。経営の神様と言われ、パナソニック(旧松下電器)の創業者。

国: 日本

生: 1894年11月27日

没: 1989年4月27日(享年94歳)

幼少期は、父が米相場で失敗して破産し、続いて行った下駄屋も店を閉じることになり、小学生を中退して9歳で大阪に丁稚奉公に出ました。

大阪に初めてできた路面電車を見て感動し、電気に携わる仕事をしたいと16歳で大阪電灯(現:関西電力)に就職。業務に携わる一方18歳で関西商工学校夜間部予科に入学。

簡単に取り外しのできる電球ソケットの考案など精力的に仕事に精を出すも22歳で大阪電灯を依願退職します。

退職後、妻と弟の井植歳男(戦後に三洋電機を創業)などと電球ソケットの製造販売を行うも、状況は芳しくなかったが、アタッチメントプラグなど様々なアイデア商品をヒットさせ経営を軌道に乗せます。

その後、第二次世界大戦中は、軍需品の生産を引き受けていたこともあり、GHQより制限会社として指定され、幸之助以下役員の多くが戦争協力者として公職追放処分を受け、会社は解体の危機に直面します。

そういった中、松下幸之助は1946年11月にPHP研究所を設立し、倫理教育に乗り出すなど社会貢献に注力し、労働組合等のGHQへの嘆願もあり、社長の座に返り咲くことになります。

そして、復帰後は、自社系列電器店網へ組み込み、日本初の系列電器店ネットワーク「ナショナルショップ(現:パナソニックショップ)」の構築を行うなど現在のパナソニックの礎を築くことに。

1979年、政界に貢献するため私財70億円を投じて松下政経塾を設立するなど、事業以外でも多くの功績を残しています。

1989年、94歳でこの世を去りますが、経営に関する著書を数多く残し、名実ともに経営の神様として多くの人々に影響を与えています。

松下幸之助の名言

楽観よし悲観よし。悲観の中にも道があり、楽観の中にも道がある。

 

とにかく、考えてみることである。工夫してみることである。そして、やってみることである。失敗すればやり直せばいい。

 

失敗の原因を素直に認識し、「これは非常にいい体験だった。尊い教訓になった」というところまで心を開く人は、後日進歩し成長する人だと思います。

 

すべての人を自分より偉いと思って仕事をすれば、必ずうまくいくし、とてつもなく大きな仕事ができるものだ。

 

無理に売るな。客の好むものも売るな。客のためになるものを売れ。

⑪ウォルト・ディズニー

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC

アメリカの実業家。世界的に有名なアニメキャラであるミッキーマウスの生みの親であり、ディズニーランドの創設者。アニメーター、プロデューサー、映画監督、脚本家など多くの顔を持ちます。

国: 米国

生: 1901年12月5日

没: 1966年12月15日(享年65歳)

ウォルト・ディズニーは、厳格な家庭で育ち、幼いころから絵が好きで10歳の時にカンザスシティに引っ越した際に絵画教室で絵を学ぶことに。

高校に通いながら、夜は美術学校に通う生活を行っていましたが、第一次世界大戦に突入すると愛国心の強かったウォルト・ディズニーは退学して陸軍に入隊します。

若かったこともあり、戦争では赤十字社の衛生兵として治療などに従事を行いました。

戦争が終わると、カンザスシティで新聞で漫画を描く仕事を始め、19歳でカンザスフィルム社にアニメーターに採用されてからはアニメの道に没頭することになります。

1920年、個人事務所を設立して、オリジナルアニメ作品の制作に取り掛かると一時は高評価を得ますが経営能力が足りず、会社は倒産。

再起を図ってハイウッドに移住すると兄のロイと共にディズニー・ブラザーズ社を設立し、本格的にアニメ制作を行うことになります。ここにディズニー社が誕生します。

1927年に興行師の紹介によりユニバーサル配給で制作した自社キャラクター「オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット」のアニメが大ヒットし、ディズニー社は大きく躍進することに。

しかし、興行師と契約でもめ、社員を引き抜かれるなどスタッフや主要キャラクターの大半を失い、倒産の危機に追い込まれます。

再建を目指すウォルト・ディズニーは、オズワルドの適役であったねずみを主役に抜擢。ここに「ミッキーマウス」が誕生することとなり、ミッキーマウスは世界的な知名度を得て、ディズニー社の再建に大きく貢献します。

1955年、カリフォルニア州にディズニーランドを開設。

1965年にはフロリダ州の中心にウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート着手するも、肺癌が原因で施設の完成を見ないまま65歳で亡くなりました。

ウォルト・ディズニーの名言

どんなに洗練された大人の中にも、外に飛び出したくて仕方がない小さな子供がいる。

Inside every sophisticated grownup adult is a little kid just dying to get out.

笑いは時代を超え、想像力は年を取らない。そして、夢は永遠のものだ。

Laughter is timeless. Imagination has no age. And dreams are forever.

始めるためには、しゃべるのをやめて行動を開始しなければならない。

The way to get started is to quit talking and begin doing.

過去の出来事に傷つけられることもあるだろう。しかし、私は、そこから逃げ出すことも出来るが、そこから学ぶことも出来ると思う。

The past can hurt. But the way I see it, you can either run from it, or learn from it.

人々がミッキーマウスを見て笑えるのは、彼がとても人間らしいから。それが彼の人気の秘密なのだ。

When people laugh at Mickey Mouse, it’s because he’s so human; and that is the secret of his popularity.

3. 有名な実業家や経営者が残した名言を知る事で経営の心得を学ぶ事ができる!

結果を残してきた有名な実業家や経営者が残した言葉は、名言として語り継がれています。

その名言の中には、すぐに共感できるものもあれば、自分が苦労した時に初めて役立つものもあると思います。

より多くの名言を知ることで、その実業家や経営者たちが数々の経験から得た経営の心得や人間としての生き方などを学ぶことができ、それぞれの言葉が自分の人生を豊かにするヒントに。

一度に多くの名言を覚えることはできませんので、名言は手帳などにまとめておいて、迷った時に思い出せるようにしておくと良いですね。

 

不動産投資オンライン無料相談実施中!LINEで友だち登録

MIRAIMO公式アカウント友だち登録

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ミライモの記事を毎日チェック!